梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

昨日まで潜れてた梶賀も今日からクローズとなりました!最近は水温も28度あり透視度も10m以上と良い感じでしたが、自然には勝てません(;^_^A
カエルアンコウ達、大丈夫やろか?と気になるところですが・・・それより皆様、台風の進路に注意して!気を付けて下さいね! 海が穏やかになり次第オープンしますので、お気軽に声をかけて下さいね!
添付は、アッキーと河〇様にお借りしました。IMG_1784
DSC_2972
IMG_1778

卿は風も無く暑い一日となりました!ただ台風のウネリが出始めたか?昨日よりもざわついてます。
ダイビングは全然大丈夫(笑) 水温28度 透視度10mちょっと!快適ですよ。
梶賀のカエルたちはよく動くのか?場所移動が多く捜索に困るんですが、だいたいは決まった場所を転々とするので(笑) オオモン2匹に昨日と違うイロカエル1匹を観察しました!
ツキヒガイもよく飛んでくれてます(;^_^A
船長の話しでは明日も行けそうってことなのでオープンとなりますよ!明後日からは無理かも(-_-;)

本日の添付は、荒〇様、岩〇様、東〇様からお借りしました!IMG_1770
IMG_2894
P8110034
DSCN2448

今日も梶賀は潜ってます(笑) さすがに水面はざわざわとしてましたが、エントリーも揺れを感じることなく、水中も穏やかで水温は水面水底とも28℃!透視度は10m以上は見えてました(笑)
網場のアカオビやケラマハナダイは活発に泳いでますよ!またカエルは、オオモン&イロカエルが見れました。それにアオリイカが産卵を再開したようで卵が増えてます!タイミング良ければ産卵シーンに遭遇するかも!?
明日も潜れるとのことでオープンします!!
今日の添付は、東〇様からお借りしました。DSCN2319
DSCN2271
DSCN2405

水面は暖かいのですが水中がしばらく21℃とひんやりしてましたが
今日は23℃になりました。
夏場だからこうこなくては!
7.22.2

透明度は6-7くらい。正直早く潮が変わり生物も増えてきてほしいなと
思う水中です。

ビーチ側の生簀の残骸には相変わらず大きいオオモン他新たに
赤いイロカエルをショップ様が見付けてくれました。
7.22.1

有難いことに海が荒れることなく連日ダイバーの皆さんにお越し頂いております。
夏後半は台風が接近してきますので
夏限定のダイバーさんは今ですよ。

ご予約お待ちしております。
7.22.3

今日の写真はK様から提供頂きました。7/22撮影
いつもご利用頂き有難うございます。





まだまだ暑い日が続いております!昨日までの連休は梶賀カエルアンコウ祭りで皆様に楽しんで頂きました(笑)
最近の海況ですが、水が冷たい(;^_^A 透明度は上がってきて水も青くなってきてます(笑)
陸上が暑いのでウエットでも大丈夫ですが、水温21度はこの時期にはきついですねぇ。
ただカエルたちは浅場に居るのでそんなに冷たくなく快適にじっくりと観察できます(笑)
カエル好きの方はいまのうちに潜りに来てくださいね(笑)IMG_1713
IMG_1714
IMG_1715
IMG_1716
IMG_1711

このページのトップヘ