海況データ:堤防ビーチ~コカジカ前 水温19.5℃ 気温18℃ 透明度10m 波少しあり

 堤防ビーチから、コカジカ前を偵察してきました。
まずは水温低下で気になるサビハゼ、

PC270004

前回に群れていた場所にはおらず、
広範囲にばらけて単独行動をする個体が出てきてました。
ということは、来月あたりには、求愛、闘争が観察できるかも、
最低水温になる頃には産卵、卵保護が楽しみです。

PC270019

網場のアカオビハナダイ、この時期にきて、
今日も婚姻色がバリバリで、
元気に雌を追いかけてました。

PC270001

そして、珍しいサザナミフグ、

PC270009

見どころはクロホシイシモチygの大群、
ビーチエントリー口に沸いてます。

PC270024

最後に、気になったのが、
未成熟クマノミ達の行動、
画像の個体、隣の未成熟個体がいるイソギンチャクに
遊びに行く行動を繰り返してました。

たぶん、近いうちにペアになり、
一方が雌に性転換するのではと思います。
要チェックです!!