今日は梶賀正おこし協力隊の中川さんと対岸とコカジカマエへ!!
対岸ではヒメギンポの産卵シーンが二カ所で見られました!

左上の婚姻色バリバリの派手な色のほうがオスで
右側がメスです
オスはメスのまわりをぐるぐるピョンピョン卵を産み付けるのをまってます。
メスは時々ブルブルとからだを振るわせていました!この前後に卵を産み付けているのでしょう

メスの写真です

お腹らへんをアップ
卵管がハッキリ確認できます

さらにアップ!

対岸のミカドウミウシ

そしてコカジカマエで安全停止中にであったウミガメ✨

前回もいたやつでしょうか!?居ついてくれてたら嬉しいですねー( ´艸`)
海況データ 水温14° 透明度8~10m
水の色は青く綺麗でしたがプランクトンが多く少し白っぽくみえていました。
対岸ではヒメギンポの産卵シーンが二カ所で見られました!

左上の婚姻色バリバリの派手な色のほうがオスで
右側がメスです
オスはメスのまわりをぐるぐるピョンピョン卵を産み付けるのをまってます。
メスは時々ブルブルとからだを振るわせていました!この前後に卵を産み付けているのでしょう

メスの写真です

お腹らへんをアップ
卵管がハッキリ確認できます

さらにアップ!

対岸のミカドウミウシ

そしてコカジカマエで安全停止中にであったウミガメ✨

前回もいたやつでしょうか!?居ついてくれてたら嬉しいですねー( ´艸`)
海況データ 水温14° 透明度8~10m
水の色は青く綺麗でしたがプランクトンが多く少し白っぽくみえていました。
コメント