梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

2018年01月

今日は鯛しゃぶ祭りでしたー😆

海況データ
水温15.8° 透明度10m〜15m

水の色が青く綺麗〜✨
みなさんきていただけるイベントの日に海が良いとやはり嬉しいですねー😆

対岸ではパイナップルウミウシも皆さん見られ!!
マクロもワイドも楽しめましたー😆

C6064A83-C0D4-4C1F-8B62-06911F9EA0E2

2BF10E53-3686-4810-9DF0-E6C7ED56A251

B28D45F5-D2A2-400A-B6A8-733C88D8AC11

6B41F6F8-3DFA-4503-A500-30FB6DB36696

そして
ダイビング後は!!冷えた体もお鍋で温まり!

鯛のお刺身としゃぶしゃぶのあと締めのうどんを美味しくいただきました!!

ご参加いただきました皆様ありがとうございました😊



 

海況データ:水温15.6℃ 気温6℃ 透明度10〜15m 波なし

透明度が回復してます。

IMG_0323

まずは、コカジカ前、
三連ブイ下のカミソリウオのペア、
元気にしてます。

IMG_0321

小さい方が雄、
大きいのが雌、

IMG_0322

フトヤギに擬態してます。

ナヌカザメも出ました。

IMG_0324

本日のお写真は、G様にお借りしました。
ありがとうございました😊



708C2A5C-8901-402D-8294-82EA829DD6F5

ボートダイビングご利用のショップ様からの海況報告です。

海況データ

水温15° 透明度7〜10m

6連ブイアンカーのカミソリウオペア健在で。

対岸ではナヌカザメと中型のネコザメも見られたようですよー😆


 

海況データ:水温15.5℃ 気温8℃ 透明度8m 波なし

抜群に良かった透明度は、
落ち着き浮遊物が増えてきました。

コカジカ前のアンカーに付いている、
カミソリウオのペア、

IMG_0080

仲良く寄り添って撮れます。

12m砂地のムラサキハナギンチャクも、
満開でキレイです。

IMG_0078

ザラカイメンには、
クシノハカクレエビが、

IMG_0082

間接照明で暖かく表現、
TG5は低ノイズでクッキリと、
撮影できます。

本日のお写真は、
I様にお借りしました。
(╹◡╹)




日本海側は最強寒波の影響で交通機関にも支障が出ていますね。

本日お迎え頂きましたショップさんも朝の移動時

道路が凍結していないかと

心配しましたが問題なく来ていただけました。

対岸にはネコザメもいて3月くらいまでは産卵に来るので今からの時期の

対岸は外せませんね。

透明度は去年12月からずーと15~20mくらい見えていたのですが

今日は10mくらいだったみたいです。それでもこの辺では見えているほうです。

またナヌカザメやそのたまごがないか探しにも行っていただきましたが不在でした。

でもネコ一番にも小さめですが連続でネコザメとの出会いもありました。

本日はお正月明けでゲストさんも少なかったですが

船長さんからの気心で差し入れ頂いた鯛をファイル 2018-01-13 15 25 22
しゃぶしゃぶして冷え身体も暖まっていただいた1日でした。
ファイル 2018-01-13 15 31 55

ご利用いただきましたショップ様ありがとうございました。

このページのトップヘ