2018年02月
北西風がビュンビュン
今日もよい潮が入ってます。
鯛しゃぶ祭り!
今日は鯛しゃぶ祭り第5弾!!
皆様お越しいただきありがとうございます😊



ダイビングで冷えた体もポカポカです😆
海況データ
水温15.6°
透明度10〜15m

ショップ様が発見してくれた小指の爪サイズのピンクカエルアンコウ!
小さくてかわい〜です😆
居着いてくれるといーですねー☺️

近くにはナヌカザメも見られて!

浅場ではアオリイカも☺️
マクロからワイドまで楽しめましたー😆
皆様お越しいただきありがとうございます😊



ダイビングで冷えた体もポカポカです😆
海況データ
水温15.6°
透明度10〜15m

ショップ様が発見してくれた小指の爪サイズのピンクカエルアンコウ!
小さくてかわい〜です😆
居着いてくれるといーですねー☺️

近くにはナヌカザメも見られて!

浅場ではアオリイカも☺️
マクロからワイドまで楽しめましたー😆
透明度15mですよー
海況データ:水温16℃ 気温6℃ 透明度15m 波なし
そして、個人的に大好きな、
水がとにかく青い‼︎
堤防ビーチの砂地は、
見渡す限りブルーです。
堤防回りは、
クロホシイシモチが大群になってきました。
今年もこの子達の、
繁殖活動が楽しみです。
※昨年8月の画像
気になるサビハゼは、
昨年より遅れているのか、
巣穴掘りは確認できず、
サビハゼの眼って、
エメラルドグリーンで綺麗ですよねー
砂地を散策すると、
ヒメコウイカ、
イソギンチャク畑は、
太陽が燦々と降り注ぎ、
癒されます。
そして、キビナゴの大群が、
半端なく回ってます。
そして、個人的に大好きな、
クロイトハゼ、
カミソリウオのペアは、
確認できませんでした。
3月になると、
海藻の森に様変わりして、
マクロもワイドも一番楽しめる季節が、
やってきます‼︎ (╹◡╹)