梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

2018年09月

 今日はオープンの海洋実習でビーチエントリー

 スキル後にはチビネコも見にいきましたー(^ ^)

IMG_0373
過去picです。

今日は3個体、、、
少しずつ減ってきている気が。゚(゚´ω`゚)゚。
今シーズンのチビネコ達は長いこといてくれてますが
そろそろ減り始める頃なのか、、、!?
いなくなるまえに早めに見に来てくださいねー!


海況データ
水温26.7〜27°  透視度6〜7m
波はまったくなく穏やかな海でした〜


長瀬



 

今日はゲストさん達と6連ブイからチビネコ探し!

海況データ
水温26.5° 透視度6〜10m

生物データ
チビネコザメ
ミナミハコフグyg、コロダイyg、アオサハギyg、クマノミyg、
ミツボシクロスズメダイyg
クマノミのペアと卵、アカオビハナダイ、シマアジの群れetc、、、

IMG_0285
IMG_0387

(写真は過去plcです)


沢山の可愛い幼魚達に癒されました〜( ´∀`)



長瀬

今日はowd実習最終日!
ビーチのハシゴ付近が少しザワザワしていましたが
エントリーエキジットは問題なくできる程度、 、、

エントリーしてみると
水面付近は少し冷たくて水温24〜25°でしたが
水深2m以深は水温26.4°と快適です( ´∀`)

浅場は白っぽく見えてますが
10m以深になると
水の色は青くてキレイ!

魚影が濃くアジの群れ、クロホシイシモチの群れ、他
チビネコ達も見られましたよ〜♪(´ε` )


そーしーてー!
本日めでたく 新たなダイバーが誕生\\\\٩( 'ω' )و ////
IMG_0403
 
Y様おめでとうございます〜!

遊びの幅が広がり!これからが楽しみですねー( ´∀`)


*海況データ*
*水温24〜26.4°  透視度6〜10m*


長瀬

今日はなんとか雨も降ることなく
涼しくて過ごしやすい1日になりました


昨日までの水面のダダ濁りも上からみると不思議と消えており
回復してることに期待して ポイントはNECO1番奥へ!


やはり水面の濁りも無くなっておりキレイ〜
昨日は水面23°と冷たくなってましたが
今日は25°まで上がってました〜( ´∀`)
2m以深は水温26.3° 快適です!

IMG_0396
イソギンチャクモエビ


IMG_0397
どこにいるかわかるかなぁ、、、探して見ましょう!
クダヤギクモエビ


IMG_0395
浅場は今日もチビネコたくさん!
あちこちで見られました〜!


海況データ
水温25〜26.3° 透視度8m〜12m


長瀬

今日はゲストさん達とチビネコ探しで6連ブイから砂地の探索!

エントリーすると水面は真っ白!
何も見えない状態、、、
大雨で川からの泥水が水面に流れだしているようです。

水深2〜3以深になると急に透明度もよくなり
綺麗に見えてました。

P9120789

お天気が良くないので
水中は暗い雰囲気でしたが 水が綺麗だとこの雰囲気もまた良い♪(´ε` )

海況データ
水温23〜26°
透視度0.5〜10m

お目当てのネコザメも見られ!

マクロ生物は
コロダイの幼魚 第1ステージ と 第2ステージ どちらも見られ
ミナミハコフグyg、アオサハギyg(魂サイズ)、アミメハギyg(こちらも魂)

ワイドではカンパチの群れとシマアジの群れが見られ
マクロからワイドまで楽しんできましたー( ´∀`)


長瀬


このページのトップヘ