2018年10月
マクロネタ増えてます。
*海況データ
*水温24.3° 透視度8m
*波無し
今日は久しぶりに気持ちよく一日中晴れて☀️波もなく絶好のダイビング日和!
気温が高かったのでドライスーツでは暑い〜💦
水温もまだ24°以上なのでウエットの方たちの方が多かったです。
6連ブイ下アンカーのガンガゼについていた カミソリウオ (西尾様撮影)
単体でいましたがペアの相手がもしかしたら近くにいるかもしれないですね〜!
クロメガネスズメダイyg (西尾様撮影)
なんと去年出た場所とまったくおなじ場所だそうです。
同じ個体なはずがないので たまたまなのか、、、
そこに何か引き寄せられる魅力があるのか、、、不思議ですね〜( ´∀`)
ちなみに上のカミソリウオも違う個体が前回まったく同じ場所にて居着いてました。
網場とコワリの残骸では 可愛いミナミハコフグygが居着いており
その他にもオラウータンクラブや
ウツボをクリーニング中のクリアクリーナーシュリンプ達などみられ
マクロ生物沢山で楽しんできました〜!
チビネコザメも2個体確認できてます。
(過去picです)
明日もお天気は良さそうなので楽しみですー!
長瀬