梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

2018年10月

*海況データ
*水温24.3°  *透視度8m
*波無し


IMG_0491
Photo by Mizuguchi
昨日見つかった オラウータンクラブ 今日も健在!
毛がモシャモシャの可愛いヤツです( ´∀`)


IMG_0490
Photo by Mizuguchi
季節来遊魚の幼魚もふえてきてます。
クロメガネスズメダイyg


PA210035
Photo by Mizuguchi
ミナミハコフグyg
可愛いーー(゚∀゚)
イケスの残骸に居着いてます!

PA210007
Photo by Mizuguchi
6連ブイ下アンカー カミソリウオ

今日もマクロネタでガッツリ楽しんできましたー!


長瀬


*海況データ
*水温24.3°   透視度8m
*波無し


今日は久しぶりに気持ちよく一日中晴れて☀️波もなく絶好のダイビング日和!

気温が高かったのでドライスーツでは暑い〜💦

水温もまだ24°以上なのでウエットの方たちの方が多かったです。


IMG_0488
6連ブイ下アンカーのガンガゼについていた カミソリウオ (西尾様撮影)

単体でいましたがペアの相手がもしかしたら近くにいるかもしれないですね〜!


IMG_0485
クロメガネスズメダイyg  (西尾様撮影)

なんと去年出た場所とまったくおなじ場所だそうです。

同じ個体なはずがないので たまたまなのか、、、

そこに何か引き寄せられる魅力があるのか、、、不思議ですね〜( ´∀`)


ちなみに上のカミソリウオも違う個体が前回まったく同じ場所にて居着いてました。


IMG_0486
セミホウボウ(西尾様撮影)


IMG_0487
網場(西尾様撮影)

網場とコワリの残骸では 可愛いミナミハコフグygが居着いており
その他にもオラウータンクラブや
ウツボをクリーニング中のクリアクリーナーシュリンプ達などみられ

マクロ生物沢山で楽しんできました〜!


チビネコザメも2個体確認できてます。

IMG_0440
(過去picです)


明日もお天気は良さそうなので楽しみですー!



長瀬







海況データ:水温24.5℃ 透明度10〜15m 波無し

堤防ビーチから檜魚礁まで、

リサーチしてきました。

昨年より季節来遊魚が少なめな印象、

レアネタは見つかりませんでしたが、

馴染みの幼魚に癒されましたー  ♪

IMG_3297


伊藤

今日はowdの海洋実習でビーチからエントリー

透明度はすこしだけ落ちたかな、、、という印象でしたが
10mくらいは見えてましたー(´∀`*)

そして、、、
今日もまだいるのかドキドキしながチビネコの確認へ!

 5FED3A84-B928-463D-B0B3-BAA749790834
過去picです。
写真は過去のものですが。
まだ居てくれてましたー(´∀`*)
大人しくジッとしてくれてる子です。
できることならもうしばらく居て楽しませてくれ〜( ´Д`)

*海況データ
*水温24.6° 透視度8〜10m
*波なし


長瀬




 

*海況データ
*水温24〜25°
*透視度10m   波無し

今日も水の色は青くキレイ!
波もまったく無く穏やかな梶賀の海でした。

IMG_0477
網場のハコフグyg
写真提供松◯様

IMG_0472
アオサハギyg
写真提供松◯様

IMG_0475
アオサハギyg
写真提供水◯様

IMG_0476
まだギリギリ健在!チビネコザメ
写真提供松◯様


IMG_0474
ウツボをクリーニング中
クリアクリーナーシュリンプ
写真提供水◯様

良い潮が入ってきているのか
少し沖のポイントに行くほど透明度が良くなってきていました。


長瀬

このページのトップヘ