梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

2018年12月

海況データ:水温19.5℃ 透明度15m 凪

良い潮が入っているようで、

水が青いです。

幼魚のピークも終わり、

例年ですと冬のサビハゼが繁殖で、

増えてくるのですが、

今年はほとんど見かけません。

その代わり、初夏のネコザメyg.が、

まだ、観察できる季節感のズレです。


そして、久しぶりのカエルアンコウ出ました。

饅頭みたいにプクプク、
IMG_3884

イソギンチャク畑の西端の、

ゴロタ斜面の-8m付近です。

しかし、ゴロタ石の中に隠れてしまいました…


こちらは、オトメハゼのペア、
IMG_3882

ガラスハゼが紫のヤギに付いていて、

フォトジェニック、

イソギン畑の近くです。
IMG_3883

最後はすっかり大きなった、

アオサハギが、ええとこに付いてました。

シダリストには堪りませんねー 
IMG_3885

本日もネタいっぱいの梶賀でした ♪

伊藤

全国のツワモノが年に一度、

和歌山の須江に集結する、

ABE  CUP2018にシードリーム.チームで、

参戦してきました。

現地サービス13チーム、都市型1チームの、

チーム戦で競います。

簡単に内容をご説明しますと、

1ダイブ40分の制限時間内で、

5つの指定された被写体を、

各人が全て撮影してきます。

それを2ダイブするので、合計10被写体を撮り、

その10枚の中から、5枚を提出します。

しかも、5枚のうち、2枚はガラポン、

3枚は自信作を提出できます。

採点方法は、

ピント、構図、露出、

被写体理解度、芸術性、独創性、

の6項目(5点満点×6項目)、

1作品が30点満点×5枚、

総合満点が150点となります。

その、総合得点で競います。

10枚の被写体は前日の夜9時に発表され、

我々チームも、レンズの選択などの、

作戦会議をします。
IMG_3781

そして、試合当日の朝6:30、

コースが発表されて、

リーダーのガイド役が集まってます。

この日は真冬並みの寒波でシビレそう。
IMG_3813

そして、リーダーだけ下見をできます。

全国から強豪チームのガイド達が集結、
IMG_3812

そして、写真家 阿部秀樹さんから、

詳しいルール説明があり、

いよいよ試合開始!

SDチームは、2番手のスタート、

15分の間隔を空けて、次々とチームがエントリー、
IMG_3782

我々は本来3名で1チームを、

2名での参加だったので、8分のハンデで、

32分の潜水時間での勝負。

移動時間、生物探しの時間もあるので、

1被写体を3分以内での撮影時間で回りました。

エキジット後は、写真提出の制限時間もあり、

大急ぎで提出する写真をPCで選別、

とにかく時間に追われる2ダイブでした。

夜は懇親会があり、

尾鷲のスライドショーをさせて頂き、

東紀州の知名度が少しは上がったかなー
IMG_3791
IMG_3792

そして、ドキドキの結果発表です。

なんと、我々SDチームから、

永田様がブービー賞を獲得❗️
IMG_3803

全てが終了したのは、

深夜の3時頃でした!

IMG_3784

ご参加して下さった、

永田様、西尾様にはホント大きなエールを、

送りたいと思います。

そして、熱く長い1日の次は、

ダイブクーザさんで、ノンビリ潜ってきました。
IMG_3816

来年のメンバーも、募集してます。

3日間ありがとうございましたー😊

本日は鯛しゃぶ祭り〜✨✨✨

今回のイベントもお天気に恵まれ最高のダイビング日和!
海況も安定しており透明度も良かったそうですよー( ´∀`)

*海況データ
*水温20° 透視度10m
*波なし

ダイビング後は鯛しゃぶ シメのうどんでお腹いっぱいに〜( ^∀^)

9CAC9BD4-068F-4197-8660-0FEEE97556A3

61C45550-FDE0-4F63-BCF4-BAE8EB90A5DC

D9A56D13-EA1E-4635-A59D-2B22C0086883

353B885B-9D84-4D0B-A8E4-6FAFC14872F6

D92D3475-AF09-4324-BF0C-CE43CAF566C2

9E858AE4-C443-4841-A778-6C357EB19580

9F08C493-534F-4F06-A664-92B7E3F9D28E

ご参加いただきました、皆様ありがとうございましたー😊

チビネコザメは健在のようですよー( ・∇・)
IMG_0708
過去写真です。


長瀬


*海況データ
*水温20° 透明度7m
*波なし

今日は甲殻類系リクエストのゲスト様とまったりとフォトダイブ!

ネコ1奥と6連ブイへ〜!


IMG_0792
ヒトデヤドリエビ


IMG_0794
イソギンチャクモエビ

IMG_0796
オシャレカクレエビ

IMG_0793
ゼブラガニ

IMG_0797
オドリカクレエビ

IMG_0798
クリアクリーナーシュリンプ

DSC_2167
セトミノカサゴ

DSC_2176
チビネコザメ

IMG_0795
パイナップルウミウシ

エビカニ以外もマクロ充実の一日となりました〜( ´∀`)

本日のお写真は竹◯様のご提供です。
ありがとうございました。

このページのトップヘ