2021年05月
初夏の雰囲気が♪
梅雨ですがギラギラです♪
雨に始まり雨に終わる
まん延防止が発令されている地域の方々
そうではないけど自ら自粛されていらっしゃる方々
GWもあっという間に過ぎていきましたね。
また不安定なお天気の中の前半GW
無敵の梶賀に回避していただきましたShop様ご利用頂き
有難うございました。
さてGW最終日の今日は少し強めの風が吹いていて雨の降る梶賀です。
春濁りが続いていた水中も7~8mくらい【ボートポイント】でしたが
昨日5/4からダウン気味5mくらいでしょうか。
最近小ぶり+フジツボ付きのカメさん目撃情報を頂いておりましたが
タイミングよく遭遇されるショップ様
見逃すショップ様それぞれではありますが
居ついてくれるといいなぁ~と思っています。
今日のの写真提供はカメラ練習中のS様から頂きました。

小さな小さな個体のピッ・ピッ・ピカチュー
そうではないけど自ら自粛されていらっしゃる方々
GWもあっという間に過ぎていきましたね。
また不安定なお天気の中の前半GW
無敵の梶賀に回避していただきましたShop様ご利用頂き
有難うございました。
さてGW最終日の今日は少し強めの風が吹いていて雨の降る梶賀です。
春濁りが続いていた水中も7~8mくらい【ボートポイント】でしたが
昨日5/4からダウン気味5mくらいでしょうか。
最近小ぶり+フジツボ付きのカメさん目撃情報を頂いておりましたが
タイミングよく遭遇されるショップ様
見逃すショップ様それぞれではありますが
居ついてくれるといいなぁ~と思っています。
今日のの写真提供はカメラ練習中のS様から頂きました。

小さな小さな個体のピッ・ピッ・ピカチュー

産卵シーズンになりました♪
海況データ:水温18.0℃ 透視度8m 凪
透視度が回復してきて、
ブルーな海となってます。
本日のお写真はF様にお借りしました。
コカジカ前の網場に、
50センチくらいのキアンコウがお目見え。
春先に産卵のために、深海から上がってきます。

ゲスト様、ワイドコンバージョンをお持ちで、
大迫力の撮影です。
近くに目印の木枝を立ててあります。

イロカエルも定位置に鎮座、
立方体ゴロタの上面に沢山ある、
オレンジ海綿を日々移動してます。

ヒラタエイも、産卵で上がってきてます。

ヒメコウイカのペアリングです。
産卵が始まっているようです。
そして、コカジカ前のイケス残骸に、
アオウミガメが登場です。

透視度が回復してきて、
ブルーな海となってます。
本日のお写真はF様にお借りしました。
コカジカ前の網場に、
50センチくらいのキアンコウがお目見え。
春先に産卵のために、深海から上がってきます。

ゲスト様、ワイドコンバージョンをお持ちで、
大迫力の撮影です。
近くに目印の木枝を立ててあります。

イロカエルも定位置に鎮座、
立方体ゴロタの上面に沢山ある、
オレンジ海綿を日々移動してます。

ヒラタエイも、産卵で上がってきてます。

ヒメコウイカのペアリングです。
産卵が始まっているようです。
そして、コカジカ前のイケス残骸に、
アオウミガメが登場です。

※ノン様の撮影
少しずつですが、初夏へと季節は移ってます。
繁殖シーンに注目です‼️
本日もショップ様、ゲスト様、ご利用誠に有難うございました。☺️
伊藤
少しずつですが、初夏へと季節は移ってます。
繁殖シーンに注目です‼️
本日もショップ様、ゲスト様、ご利用誠に有難うございました。☺️
伊藤