2022年08月
いい潮がやってきました。
いよいよ見納め
NEW FACE
水面水中の差が大きかったですが
ここ最近水温も上がり水中も26℃くらいとなってきました。

梶賀の海はアオリイカが産卵に来てたりハッチアウトが見れたりが続いています。

お盆辺りは透明度も良くなかったですが少し回復しました。8mくらいです。
以前見つけていただいたパープル系のオオモンカエルアンコウも
ヒノキ漁礁にいたり
久々にカエルアンコウも2個体います。
昨日いたのはビーチ側のいけすの残骸に黄色系がいました。

今年は梅雨明けが早かったのでビーチやボートとお陰様で
例年になく稼働しております。
情報発信滞りすいません。Instagramでも発信しておりますので
ご覧ください。
チーム潜水屋
本日の写真はYUKINAちゃんから頂いきました。有難うございます。

ここ最近水温も上がり水中も26℃くらいとなってきました。

梶賀の海はアオリイカが産卵に来てたりハッチアウトが見れたりが続いています。

お盆辺りは透明度も良くなかったですが少し回復しました。8mくらいです。
以前見つけていただいたパープル系のオオモンカエルアンコウも
ヒノキ漁礁にいたり

久々にカエルアンコウも2個体います。
昨日いたのはビーチ側のいけすの残骸に黄色系がいました。

今年は梅雨明けが早かったのでビーチやボートとお陰様で
例年になく稼働しております。
情報発信滞りすいません。Instagramでも発信しておりますので
ご覧ください。

チーム潜水屋
本日の写真はYUKINAちゃんから頂いきました。有難うございます。