梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

2022年08月

昨日からやっと透明度が回復してきましたと思いきや
また白っぽくなり定まらない感じ。


昨日今日と久々にカエルアンコウ登場です。 P8065425

居場所は意味のないブイの方のいけすです。
今日見つけてくれたのは意味のないブイから南に移動した大きな岩ですが
目印になるものが無いので伝えにくいです。

またアオリイカの産卵も活動的でハッチアウトシーンも見れ
アオリイカのべビたん一人前に墨を吐きながらのシーンも見れ
神秘さを感じる水中となっております。
P8065348

水温、土曜日は
水面はこの暑さで25℃くらい
水中は相変わらずブルって感じの21℃でしたが
今日は25℃に上がってきました。


土日ご利用頂きましたSHOP様
現地集合のゲスト様有難うございました。


昨日の情報です。

ブラック系のオオモンカエルアンコウしかいないかなって思っていましたが
先週パープル&ピンク系のオオモンカエルアンコウが2個体を
ヒノキ魚礁で見つけていただきました。
3E8BB97B-7E23-46E4-B228-930F9099A551

65BC5CDF-E71C-4DE9-89B6-34E696596838

また昨日は珍しくゾウリエビも見つけていただきました。

透明度は相変わらずパッとしませんが
時折シルエットな感じでキビナゴやカンパチの群れが確認されています。
F0CD0498-4FCD-4E33-8E50-66FF4DCE4523

水温の差もまだあり水中はパンチ効いてます(苦笑)

このページのトップヘ