2023年06月25日 新たなクマドリ登場です 水温23~24℃。透明度6-7mくらいの水中が続いています。新たな情報として先週ショップ様に見付けてもらったブラックのクマドリがビーチ側の生簀の残骸におります。潜水屋ゲスト様からの提供です。生物もヒラタエイ・オオモンカエルアンコウ・ヨシジフエダイ・アカオビハナダイオラウータンクラブ・アオリイカ・キリンミノ・ツキヒガイ・ヒラメ等です。愛知ブルーウォータ様提供です。有難うございます。今朝、大敷の漁師さんが「カエルアンコウやで~」と網に引っかかったと持ってきてくれました(笑) そうなような?そうでないような?生かせいのち。海へと返しました。
2023年06月04日 パンチのきいた水中 台風2号すべてを浄化するような半端ない雨でしたが皆様の住む町は被害など遭われませんでしたか。昨日は波も落ちましたが川からの水が流れ込み海は黄土色だったのでクローズさせていただき本日はオープンさせていただきましたが影響が残り透明度は久々にパンチを食らった感じだったそうです。台風の影響を受ける前の生物情報としてはイチ押しの生物はいないのですがウミウシ好きのリコリス様のゲスト様より写真を頂きました。そろそろ梶賀の海にシムランスやヒレナガネジリンボウ確認シーズンを迎えてきますので情報ゲットしておきますね。