海況データ:水温15.5℃ 気温16℃ 透明度5m 波なし
潮が変わり、
透視度が下がり、グリーンな海です。
コカジカ前は、
春の生物が現れ始めてます。
ゴマフビロードウミウシ、
昨年も春先に見られました。
アナハゼの幼魚、
この子はむちゃくちゃ多いです。
今年もアナハゼ卵を見つけられず、
いったい何処で繁殖しているのか?
超、不思議の1つです。
そして、サンゴモエビの幼体っぽい、
フクロノリに付いてました。
2mmくらいです。
網場のアカオビハナダイも元気です。
最後にコカジカ前の、
フクロノリの成長具合、
3月は砂地が見えなくなります。
水中も少しずつ、
春へと向かってます。(╹◡╹)
コメント