昨日は生物探しでカメラを持って潜ってきました。
水温17.5℃、透明度6㍍くらいで浮遊物が多いです。
梶賀にしては珍しく北西風がビュンビュンで寒い〜
ネコイチ奥から湾内に向けて探索、
コワリ残骸にはカエルアンコウが裏向けにくっ付いてました。
カメラ派の方に注目して頂きたいのは、
青いハードコーラルに住むイソハゼです。
このハゼ岩の上にも、チョロチョロとたくさん生息してます。
しかし、美しいサンゴの上に乗ったハゼを狙うと
何とも宇宙的な作品に仕上がります。
ぜひ、狙ってみて下さい!!(。・ω・)ノ゙


コメント