海況データ:堤防ビーチ 水温27.0〜29.5℃ 透明度10m

気になる台風12号、

明日の夜中頃に、尾鷲付近を直撃の予報、

梶賀も夕方には水引きが強くなってきました。

安全を考え、

土日はクローズと、させて頂きます。m(._.)m


さて、本日はエッグハンターのお客様から、

クツワハゼ の卵保護のリクエスト。

IMG_2459

こんな感じで、何箇所かで確認できてます。

こちらは、マツバスズメダイの子守、
IMG_2461

マツバはかなりオープンな場所に、

水底の平らな岩に産む事が多いです。


さらに、ナガサキスズメダイも卵びっしり、
IMG_2462

こちらは、閉鎖された、

天井や壁面が好みです。


そして、早くもナガサキ幼魚が登場!
IMG_2464

同じ親子とは思えない鮮やかなブルー、


砂地に移動して、

ウミヒルモ地帯を捜索すると、

季節来遊魚、セイテンベラの幼魚、

KMCの洋さん情報ありがとうございます!
IMG_2467

ウミヒルモって、

可愛い幼魚を、更にかわいらしく、

魅せてくれる脇役ですよねー

最後に、

今年初のウミヒルモの開花です!
IMG_2470

よく見ると、種子を放出してます
IMG_2471

ショップさんからは、

半月ほど前に目撃情報がありましたが、

今年初の撮影となります。

ウミヒルモの水中花、そして幼魚ウォッチング、

リクエストお待ちしております♪    

伊藤