海況データ:水温22.5〜28.0℃ 透視度15m 凪

オワセブルーは継続中で、

透視度15mで高水温で快適です。

紀伊半島の東側、古座から尾鷲周辺は、

黒潮が入ってきているようです。

今日はリクエストで網場のハナダイ求愛を、

観察していたのですが、

突然、強烈に冷たい潮が…

ダイコン見ると、水温22.5℃‼️

紀伊半島の西側から流れてきたのでしょうか?!

フード&ベスト着ていて正解でした。

そして、ハナダイ達の繁殖活動は活発さを増しています。

IMG_7147
※アカオビハナダイの求愛行動

IMG_7148
※アカオビハナダイ雄の闘争

IMG_7145
※ケラマハナダイ雄のディスプレイ

そして、6連ブイ下のアオリイカ産卵床、

イカが20個体くらいで産卵に、

押し寄せてました。
IMG_7141
※アオリイカの産卵  西尾様にお借りしました。

また、ショップ様から、

ウミガメ目撃情報もありました。

ネタいっぱいの梶賀でお待ちしております‼️

伊藤