5月12日金曜日
海況データ:水温 水底19.0℃ 水面20.1℃ 透明度8m コカジカ奥~前
水温はグングン上がっています。
私はドライスーツでしたが、スタッフの長瀬君はウェットで潜ってました。
まず、気になるキンギョハナダイの雄群れ&雌群れの様子ですが、
前回は混ざっていなかったのが、
雄と雌が一つの群れを形成していました。
残念ながら画像はないですが、今年の水温なら求愛行動が近いと思われます。
イロカエルが帰ってきてました、二個体が同時に、
こちらは霜降り肉のようなピンク。
数分おきのアクビをするので、狙ってみました。
こちらはオレンジのイロカエル、
この子は分かりにくい箇所に付いてるので、
スタッフの長瀬君に聞いて下さいませ。
オキナワベニハゼ、きれいですねー
ちなみにこのハゼは、一匹の雄がハーレムを形成して、
しかも性転換します。
イチモンジハゼもオレンジカイメン抜きで撮ると、映えます。
最後はケブカヒメヨコバサミのガヤ抜き、
ダイバーにとって厄介者のガヤ、
撮影に活用すると、素敵なわき役になりますよー
本日もご閲覧ありがとうございました。
文:伊藤英昭
コメント