梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

2017年03月

海況データ:コカジカ前 水温16.7℃ 気温14℃ 透明度15m 波少しあり

一夜にして透明度が回復‼︎
良い潮が入ってきたようで、昨日とは別世界になってました。

そして、昨日現れたフィコカリス.シムランス、本日もバッチリ居ました。

昨日のウネリが残っていて、
ミル藻がユラユラで撮影が大変でした。
大きさは3mmくらいで、なんともゴージャスな装いをしています。
コカジカ前の水深7mなので、粘って撮影可能。


藻場にはヒメイカもいます。
胴体に粘着物質があり、ミル藻にくっ付いてます。ぜひ捕食シーンを狙いたいです。


モエビも、沢山います。
これはグリーンVer.。


アナハゼ幼魚もちいさいので、絵作りし易いです。かわいい‼︎


ウミテングも、定位置に。
今日は2ダイブ、コカジカ前の藻場でたっぷり遊んで頂きました。
春ならではの、被写体の宝庫、藻場ダイブ、リクエストお待ちしております‼︎(^_^*)

海況データ:水温14.8℃ 気温10℃ 透明度2〜4m 波少しあり

雨が降ったり止んだりで、暗い水中でした。
そして、コカジカ前の藻場で、
出ました、フィコカリスシムランス‼︎

串本では見たことはあったのですが、
尾鷲で見たのは初めてで、
体長は3mmくらいです。

そして、ヒメイカも、

ウミテングも、


網場のマツカサウオ、


本日の網場はこんな様子です。



ネコイチのナヌカザメ卵、


とにかく、コカジカ前の藻場、水深5〜10mが被写体がてんこ盛りです。


本日もご利用ありがとうございました😊

※お写真は、I様、S様、I様にお借りしました。

海況データ:水温15.0℃ 気温14℃ 透明度2〜5m 風波あり

昨日のお約束通り、藻場で腰据えて撮ってきました。
まずは、ヒメイカ、
 

ミル藻にくっ付いてます。
世界最小のイカで、この子も1㎝ないくらいでした。
目がかわいいですねー
これから、産卵が楽しみです。

そして、大増殖中のツノモエビ、
目を凝らせば、いっぱいいます。




付く海藻の色に合わせて、いろいろなカラーリングがあります。

そして、ウミウシ達も、

上はタマノミドリガイ、
海藻と同色なので、みつけにくい。
でも、緑色が最高にきれい!!


最後はミドリアマモウミウシです。

背景が爽やかなグリーンなので、
フォトジェニックな写真が撮れます。
春ならではの風景、
海藻のあるうちに、
お早めにお越し下さいませ‼︎(^_^)v

海況データ:水温15.0〜15.5℃ 透明度2〜6m 波少しあり

透明度が場所により極端で、
ゴロタ沿いは青いのですが、
コカジカ前の網場付近は2mくらいで、真っ白です。網場に行く途中、視界が悪すぎて引き返しましたが…
対岸ポイントは、ウネリが入ってます。


水深12mの砂地藻場にヒメイカ、
腰据えて撮りたいです。


ミル藻には、ツノモエビ、ミルと同色です。


コモンカスベの、尻尾に注目‼︎


パラサイトのウオノエに寄生されてます。


砂地に潜っていたウミウシ、
春ごろに現れる個体、
すみません、名前ど忘れしました。


そして、ナヌカザメ卵、
ネコ一番からエントリーして、
堤防側に向かって、
水深18mキープで移動すると、
直ぐに現れます。
砂地に近い、ゴロタの斜面です。


見つけやすいように、目印を設置しました。卵はマナーを守って、触らないようにお願い致します。
1年後に孵化するので、大切に見守ってあげて下さいませ。(^_^*)

今日は鯛しゃぶ祭りでした!!


1489830524073

https://livedoor.blogimg.jp/kajika_ds/imgs/7/0/70e0a69f.jpg" title="1489830519586" target="_blank"> height="360" border="0" alt="1489830519586" hspace="5" class="pict" align="left" />


海況データ

水温15° 透明度3~4m

透明度まだ回復してませんが、今回も生物は豊富!!


コカジカマエの浅場ではいよいよ子ネコザメが見られるようになってきました!

体長20cmくらいの小さくカワイイネコザメがこれからの時期見所です✨

その他、ナヌカザメ、ナヌカザメの卵、オオモンカエルアンコウ×2個体、アカオビハナダイ、マツカサウオ×2、ヒメギンポの産卵シーン、

ムロトミノウミウシ、etc.

砂地もゴロタ添いもどちらで遊んでも楽しんめましたー✨✨

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました~


このページのトップヘ