梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

2017年04月

海況データ:水温17.5℃ 気温19℃ 透明度8m 波なし

水温が18℃近くに上がり、快適になってます。
本日はフォト講習ということで、四畳半ダイブで楽しんで頂きました。
コカジカ前の藻場も、少しずつ消滅し始め初夏へと向かってます。
海藻のナガレモエビなど、藻場生物狙いの方は、お早めにお越し下さいませ。
(^ω^)
※M様のフンワリ系写真をお借りしました。

今日はゲストさん達と2DIVE!


スキル練習中心で浅場を潜ってきました✨


水温16.6°と上昇中!!


しかし春濁りのようで浮遊物が多く、、、

透明度5m~


網場では婚姻色バリバリのアカオビハナダイの姿もみられました(*'▽')







海況データ:4月12日 コカジカ前 水温15.6℃ 気温20℃ 透明度5m 波あり

前日はかなりの波があったようで、
砂がまき上り真っ白、
そして、水底の海藻の大部分が波で剥ぎ取られてました。
ウネリも残っていて、コカジカ前も揺れてます。

そして、今日は新たなアイテムを装着して藻場撮影を試してみました。
ノーティカムのSMC1マクロコンバージョン、そう巷で貴族のレンズと呼ばれてるアレです。


アナハゼyg.です。体長5mmくらいですが、すごく拡大されます。でも、被写界深度が浅く、シビアな撮影となります。


ヒラミルミドリガイ、強烈にボケてくれます。更に、画像の左上隅の美しい円形ボケに注目。ちょっと、分かりにくいかな。安価コンバージョンでは、この円形が変形したり流れたりします。


ヒロウミウシと、ミドリアマモウミウシ。


オドリカクレエビ、目玉以外はボケボケになります。


ハナイカはコンバージョンを外して撮影。

今回の写真は、このコンバージョンを使って撮影しました。


OLYMPUS M.zuiko 60mmマクロ+ノーティカムSMC1、の組み合わせ。
オリンパス60mmは、フルサイズ換算120mm相当なので、250mmマクロくらいになっているようです。

背景ボケが出しにくい、OLYMPUSマイクロフォーサーズ.レンズに装着すると、フルサイズ一眼並みのボケ量を楽しむことができます。

このレンズの特徴は、被写体までの距離が2〜12㎝とれるので、絵作りし易い。また、レンズ周辺収差が皆無に近い。

1万円前後のコンバージョンでは、距離が3㎝くらいで固定されるので、ピント合わせに苦労します。また、どうしても周辺収差が発生してます。

各種メーカーの撮影機材を、お取り扱いしてます。
今年は一眼システムにステップアップをお考えの方は、ご相談お待ちしております‼︎ (^_^*)

海況データ:水温14.9℃ 気温11℃ 透明度7m 波あり

  ゲスト様のリクエストで3ダイブしてきました。
朝から雨がポツポツ、予報では東風が強まるということで、
1本目は対岸ポイントに行ってきました。

 neko

ネコザメの成魚です。
4~6月はネコが孵化する季節、幼魚は遭遇できませんでした。
また、定位置のオオモンカエルは居なくなっていました・・・

二本目はコカジカ前へ、
hime
 
最近、注目のヒメイカ、海藻に付いてました。
なんとか、繁殖活動をおさえたい!!

あと網場のアカオビ・ハーレムも活発に動いてました。
二本目に浮上すると、海況は急速に悪化。
対岸ポイントは大ウネリが入り、エントリー不可。
一本目に行っておいて正解でした。

三本目はネコイチからエントリー、
水面はかなり荒れてましたが、水深18m付近は安定してます。
nanuka
 
人魚の財布こと、ナヌカザメ卵、
1年後に孵化するので、優しく見守ってあげて下さい。

konoha
 
最後の、この季節よくみかけるコノハガニ、
不釣り合いに大きな海藻を付けてるので、
滑稽でかわいい~

写真 2017-04-10 15 30 20

夕方の対岸ポイントの様子、

写真 2017-04-10 15 32 36

そして、道中は桜が満開ですよ!!

本日はご利用まことに有難うございました!!(^∀^) 

今日はゲストさんとナヌカザメの卵狙いで📷✨


NECO1番へ2DIVE!!


海況データ

水温14・6° 透明度10~15m


水温下がり気味ですが、ボートポイントのNECO1番付近の深場は水の色が良く


15m以上は見えてました✨

生物データ

ウミテング、ホウボウ、サラサウミウシ、イガグリウミウシ、シロウミウシ

ヒメコウイカ、ナヌカザメの卵、イトヒキガニ、アジの群れ、キビナゴの群れetc.

マクロからワイドまで楽しんできました(*'▽')✨



このページのトップヘ