梶賀ダイビングサービス

三重県尾鷲市梶賀にある【梶賀ダイビングサービス】より、梶賀の海情報をお伝えします。

2017年09月

今朝は冷え込みましたが日中は雲一つない秋晴れ。

透明度8~10m 水温26°
今日も梶賀にとってはレアな生物【メガネスズメダイ】を
ショップさんが見つけてくれました。P9290008


居た場所はビーチのラダー下水深1m 。
南方系のお魚で先日の台風の波で流れてきたのでしょうか?

昨日に引き続き【ウミテング】と連日発見してくれてます。

ちなみにこの方尾鷲で唯一マンボウと遭遇した方です。


う~ん。。。彼は何か持ってますね(* ´艸`)

本日もご利用ありがとうございました。


昨日の天気予報は良いほうにはずれ梶賀は朝からすごくお天気のいいひとなりました。
秋晴れのダイビング日和の中きょうもがっつり3DIVEしてきましたよ~!!

サメのひれ→コカジカマエ→6連ブイへ!!

海況データ

水温26° 透明度7~10m

深場のほうが透明度はよく水深20m以深で透明度10くらいでした。

写真 2017-09-28 8 53 22

サメのひれのサクラダイ

P9284899

キッカミノウミウシ」

P9284933

砂地の浅場では、ウミテングなんかもみられましたよ!!

しばらくいてくれるといいですね~✨


今日は愛知からお越しのゲスト様と3DIVE!!


ポイントはドンビ、6連ブイ、対岸へと行ってきました。

海況データ

水温26° 透明度7~10m


P9274870

ドンビのアーチ
抜けるとキンギョハナダイがたくさん群れてます✨

写真 2017-09-27 10 48 19

キイボキヌハダウミウシ
餅っぽくて可愛いですが、、、
実はウミウシを食べるウミウシで見た目とは裏腹に獰猛なんです( ;´Д`)
残念ながら今回捕食シーンは見られませんでした。


今日はゲストさん達とサメのヒレと対岸へ!!


海況データ 

水温26° 透明度10m

P9244821

水深40mでサカタザメを狙うO谷さん📷✨

魚影も濃くサクラダイ、キンギョハナダイの群れ

マクロではオシャレカクレエビなんかにも出会えワイドもマクロも楽しんできましたよ~!!



尾鷲は少し波でざわざわしているようすですが

今日の梶賀は波もなく!!

お天気も良くなり!!気温も高く絶好のダイビング日和!!

ビーチご利用のSHOP様も波の影響を受けず快適に潜れたようで、
梶賀の強さを発揮!!

ボートポイントもうねりは無くフラットな状態✨

砂地ではヒフキヨウジのペア
網場ではメスに猛アタックする婚姻色が綺麗なオスのアカオビハナダイ、
キンギョハナダイ群れ、キビナゴの群れ、オキナワベニハゼ、チョウチョウオ、
水深4m付近のイソギンチャク畑にはクマノミyg、ミツホシクロスズメダイyg、など
幼魚系がたくさんで可愛かったですよ~( *´艸`)

このページのトップヘ